「万能バルサミコ酢の食べるドレッシング」
3月
2014
2014
09
材料
ドレッシング
- バルサミコ酢ドレッシング
- バルサミコ酢 100cc
- ナンプラー 大さじ1と1/2
- ニンニク(すりおろす) 小さじ1/2
- オリーブオイル 小さじ1
具材
- 赤パプリカ 1/3個
- 黄パプリカ 1/3個
- 玉ねぎ 1/2個
- ニンニク 1片
- オリーブオイル 適量
- ベビーリーフ 適量
作り方
- 玉ねぎとニンニクはみじん切りにし、パプリカはそれぞれ0.5cm角にカットします。
- フライパンにオリーブオイルをしき、みじん切りにしたニンニクを香り良く炒めてから、玉ねぎ、パプリカを順に炒めていきます。しゃりしゃりとした食感がなくなるまで炒めたら、火からおろしましょう。
- バルサミコ酢を1/3の量になるまで煮詰めていきます。とろみが出てきたら、ナンプラーとニンニク、オリーブオイルを加えて火を止めます。とろみの目安は、冷めたときにゆっくりと滴る程度。煮詰めすぎると風味が損なわれるので注意が必要です。ソースと具材はこれで完成。
- 今回は豚肉を使用したので、こんがりと焼いた豚肉を器に盛り付け、バルサミコソースをかけます。上から具材とベビーリーフをのせて彩りを添えれば、おもてなし料理の完成です♪
※今回は、豚肉を使用しましたが、蒸した海老や生のホタテ、じっくりと焼いたカブや旬の筍でもおいしく食べていただけます。
※具材とソースを別々に冷蔵庫に保存しておくと便利です。ソースは、食べる前に一度温めてから使用しましょう。