「基本のトマトパスタ」
3月
2014
2014
09
<材料>2人前
・生トマト 中玉4個
・ホールトマト(缶) 200g
・味噌 大さじ1と1/2
・西京味噌 小さじ1
・ローリエ 2枚
・パスタ 170g
・玉ねぎ 1個
・ナス 1本
・ニンニク 2片
・鷹の爪(輪切り) お好みで
・オリーブオイル 大さじ3程度
・塩 適宜
・こしょう 少々
(作り方)
1)トマトソースを作りましょう。6等分にカットしたトマトと、ホールトマトを鍋に入れて塩を少々をふります。2種類の味噌をトマトの上にのせ、蓋をして中火にかけます。
2)トマトが溶けたらローリエを入れて、しばらく弱火でかき混ぜながら煮詰めていき、トマトの水分がなくなりペースト状になったところで火を止めます。
3)パスタ用のお湯を沸かして塩(分量外)を入れます。この時の塩の量は、海の塩辛さと同じ程度が目安です。
4)玉ねぎは薄切りに、ナスは縦半分にしてから1cmの厚さにカットします。フライパンに大さじ1のオリーブオイルを熱し、玉ねぎがきつね色になったらナスを加えて、一度火からおろします。
5)パスタを茹で始めましょう。別のフライパンで大さじ1のオリーブオイルを熱し、輪切りにしたニンニクと鷹の爪を炒めます。2のトマトソースを加えて、茹で汁を足しながら塩・こしょうで味を整えます。
6)茹であがったパスタを加えてトマトソースとよく絡ませたら、器に盛り付けてオリーブオイルとこしょうをかけて出来上がり。